斜めダンディズム

日常に補助線を。

アイデア

#16 それが知りたかったレコメンドシステム

今の自分にとって一番身に沁みる本に、概念に、物語に、文章に出会いたい。自分という存在が揺るがされるほどのパラダイムシフトに遭遇したい。これが私が本を読む理由である。長年読みたいと思っていた本だけを購入しても、そのような本は数十冊に1冊ほど…

#12 動画コンテンツと学び

学習において繰り返しほど大切なものはない。「7回読み勉強法」では、全体像を感じる(1~3回目)、キーワードを意識して要旨をつかむ(4~5回目)、内容を把握する(6~7回目)という流れで1冊の本を読むことが推奨されている。しかし、動画コンテンツでの…

#10 かつらカンパニー

毎月の散髪代はバカにならない。できればいいところで切りたいものである。髪の毛は永遠に伸び続ける。毛根がやられるまで永遠にだ。そこで考えたことがある。まず、丸坊主にする。これなら自分でもできる。そして、かつらをつける。これでかつらの初期費用…